MENU

新入社員が車を購入する話

わたしは新入社員の時、真っ先に車を購入しました。
何故車を購入したのか?どの車を購入したのかについて紹介します。

目次

社会人になったら自分の車が欲しい!

大学2年生の時に免許を取得したのですが、一人暮らしをしていたため、車に乗る機会はありませんでした。
大学3年生の時に家族と同居する事になりそれがきっかけで車の運転をするようになりました。

運転が出来るようになってからはカーシェアリングで色々な車を借りてドライブを楽しむようになりましたが、
カーシェアリングには以下の様なデメリットがあったため、「自分の車が欲しい!」と思うようになりました。

カーシェアリングのデメリット
・予約が埋まっていると好きな時間、車種に乗れない。
・維持費が掛からないとはいえ大学生には金銭的負担が大きい。
→当時はデミオやフィットなどの普通車で6時間4,000円くらいでした。

さすがに大学生の身では自分の車を購入・維持する事は出来ないため、「入社したら絶対に車を購入するぞ!」という目標を抱き、就職活動期を乗り切りました。

新車か?中古車か?

無事就職活動を終えた後はカーセンサーを見あさったり、時間を見つけて新車ディーラーに足を運んで色々な車の試乗をさせてもらったり、見積書をもらったりしました。

最初は中古で型落ちのセダンや外車に安く乗る事も考えたのですが、
「何かあったら修理費の負担が大変」「外車はハイオクだからガソリン代がバカにならない」「中古車の独特な香りが苦手」
という理由で国産車の新車を購入する方向で考える事にしました。

どんな車を買うか?

「国産車」と言っても値段やサイズはピンキリです。

当時はマツダ・ロードスターやトヨタ・86、スバル・WRX S4など魅力的な車、マツダ・CX-5、スバル・レヴォーグ、フォレスター等の積載性の高い車がありましたが、支払い額を見て泣く泣く断念しました。

そんな中、新社会人でも買えそうだなと感じたのが以下の車でした。

・マツダ アクセラスポーツ
・スバル インプレッサスポーツ
・ホンダ フィット、グレイス

上記の車の中から運転した感覚、安全機能の充実、燃費の良さ等を考慮して「アクセラスポーツ」を購入する事にしました。

何故アクセラスポーツを選んだのか?

正直インプレッサも魅力的な車で最後の最後まで悩みました。
しかしながら、以下の点でわたしにはアクセラスポーツが合うと感じ、アクセラスポーツを購入する事にしました。

アクセラスポーツが勝る点(対インプレッサ)
・このクラスの国産車で唯一6速ATを採用
→CVTの独特な感覚が嫌いです。。。
・ディーゼルエンジンの燃費の良さ
→価格が安い軽油が使用出来、なおかつ燃費も良いという点が気に入りました・

インプレッサが勝る点(対アクセラスポーツ)
・電動パーキングブレーキを採用
→アクセラスポーツは伝統的なハンドブレーキでした。

いざ、アクセラスポーツを購入!

アクセラスポーツに思いを馳せながら大学を無事卒業し、社会人になりました。
入社後、一定期間研修を受け、いよいよ配属先が決定しました。

慣れない社会人生活、配属先で上手くやっていけるのか不安な思いがありましたが、
配属先が決まった事で「ようやく車を買える!」と思い、次の週末にマツダのディーラーを訪問しました。

大学生時代からお世話になっている営業さんとアクセラスポーツの試乗をし、見積の話をした中で、
営業さんから「試しにローンの審査通してみます?」と提案を受け、審査をお願いしました。

まだ新入社員だったので「ちゃんとローンの審査は通るのだろうか」と不安な気持ちはあったのですが、
数十分後に営業さんから「審査通りましたよ!」と報告を受け、喜びながら契約手続きを結びました。

契約手続きを終え、ディーラーから自宅に戻る時の「遂に自分の車を持てる!」という高揚感は今でも忘れません。

アクセラスポーツの総額は?

購入したのはアクセラスポーツ 15XD Proactiveという安全機能が付いた中間グレードの車です。

車両本体価格はオプションでBoseスピーカーやデイライトキット(日中もスモールライトを常時点灯させるオプション)等を付けて2,500,000円程、そこに税金等の諸費用が乗っかって総額2,790,000円でした。

頭金は100,000円、支払いは6年間の残価設定クレジットで毎月19,000円、ボーナス月100,000円でした。

脳内シミュレーションで月々の支払いは燃料代を含めて30,000円以内に抑えたいと思っていたので、
月々の車両代金が20,000円を切れたのは嬉しかったです。

アクセラスポーツの納期は?

購入手続きを終えてから納車はまだかまだかと首を伸ばして待ちました。
通常だと1ヶ月ちょっとと営業さんから伺ったのですが、途中GWを挟んでしまったため結局納車は5月最終週になるとの連絡を受けました。

営業さんから納期の連絡を受けてからはより一層高揚感が増し、毎日通勤途中に「車が来たら何しようか?」
「どこに行こうか?」などと思いを巡らせていました。

長くなってしまったので、納車のお話についてはまだ別の機会に紹介させて頂きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサーのサラリーマンです。
趣味やこれまでの生き方について皆様にお伝えします。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次